第1章 コンピューターの基本操作 > 無線LAN 機能(オプション) > 無線LAN機能のON/OFF方法

無線LAN機能のON/OFF方法

無線LAN 機能のON/OFF 方法について説明します。
購入時、無線LAN機能はOFFになっています。

警告
無線LAN 機能が搭載されている場合、航空機や病院など、電波の使用を禁止された区域に本機を持ち込むときは、本機の電源を切るか電波を停止してください。
電波が電子機器や医療用電気機器に影響を及ぼす場合があります。
また、本機に自動的に電源が入る設定をしている場合は、設定を解除してから、本機の電源を切ってください。
制限
  • 有線LAN を使用する場合は、無線LAN 機能をOFF にしてください。
  • バッテリーのみで本機を使用している場合、無線LAN 機能がON になっていると、バッテリー駆動時間が短くなります。
    無線LAN を使用しない場合は、無線LAN 機能をOFF にしてください。

無線LANのON/OFFは、設定メニューで切り替えます。
切り替え方法は、次のとおりです。

  1. 本機前面のメニューボタン( を押します。

画面に設定メニューが表示されます。

メニューボタン( )を押すたびに、項目が移動します。

「無線LAN」項目まで移動してください。

▽ボタンまたは△ボタンを押して、無線LANを「ON」にします。

無線LAN/Bluetooth 状態ランプ

無線LAN 機能のON/OFF は、無線LAN/Bluetooth 状態ランプ()で確認できます。

無線LAN 機能 無線LAN/Bluetooth 状態ランプ
ON 点灯(緑色*1
OFF 消灯*2
*1 Bluetooth機能がONのときは点灯(黄色)となります。
*2 Bluetooth機能がONのときは点灯(オレンジ色)となります。
ページの先頭へ