第4章 ソフトウェアの再インストール > Windows のインストール > 2 台目の HDD/SSD を無効にする

2 台目の HDD/SSD を無効にする

HDD/SSD を 2 台装着している場合は、再インストール中に HDD/SSD の順番が異なって表示されることによるデータの誤消去を防ぐため、2 台目の HDD/SSD を一旦無効にします。
ここでは、UEFI で無効にする方法を説明します。

本機の電源を入れ、すぐにDeleteを「トン、トン、トン・・・」と連続的に押します。

「UEFI Setup ユーティリティー」が起動します。

「Main」メニュー画面-「SATA Port 2」(2 台目の HDD/SSD)を選択します。
「SATA Port 2」に HDD/SSD 名が表示されていることを確認し、「Type」を「Not Installed」に設定します。
F4を押し、表示された画面で[Yes]を選択してを押します。

「UEFI Setup ユーティリティー」が終了し、Windows が起動します。

Windows が起動することを確認します。

Windows が起動すれば、認識されている HDD/SSD に Windows を再インストールします。

Windows、ドライバー、ソフトウェアの再インストールが完了したら、本手順を参考に 2 台目の HDD/SSD を有効「Auto」に戻してください。

ページの先頭へ