マニュアル中の表記
マニュアル中の表記について説明します。
安全に関する記号
本マニュアルでは次のような記号を使用しています。
![]() |
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。 |
![]() |
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。 |
一般情報に関する記号
本マニュアルでは、次のような一般情報に関する記号を使用しています。
![]() |
制限事項です。 機能または操作上の制限事項を記載しています。 |
![]() |
参考事項です。 覚えておくと便利なことを記載しています。 |
![]() ![]() |
操作手順です。 ある目的の作業を行うために、番号に従って操作します。 |
Ctrl | で囲んだマークはキーボード上のキーを表します。
|
Ctrl+Z | +の前のキーを押したまま+の後のキーを押します。 この例では、Ctrlを押したままZを押します。 |
参照先に関する記号
本マニュアルでは、次のような参照先に関する記号を使用しています。
![]() |
本マニュアル内の参照先を示します。 |
![]() |
冊子を示します。 |
『 』 | 冊子の名称を示します。 例)『サポート・サービスのご案内』 |
![]() |
サポートツール「PC お役立ちナビ」を示します。 |
名称の表記
本マニュアルでは、本機で使用する製品の名称を次のように表記しています。
HDD | ハードディスクドライブ |
光ディスクメディア | CD メディア、DVD メディア、Blu-ray Disc メディアなど |
光ディスクドライブ | 光ディスクメディアを使用するためのドライブの総称 |
メモリーカード | メモリースティック、マルチメディアカード、SD メモリーカードの総称 |
オペレーティングシステム(OS)に関する表記
本マニュアルでは、オペレーティングシステム(OS)の名称を次のように略して表記します。
Windows 8.1 | Windows® 8.1 64 bit 版 Windows® 8.1 Pro 64 bit 版 |
HDD 容量の記載
本マニュアルでは、HDD 容量を1GB(ギガバイト)=1000MB として記載しています。
メモリー容量の記載
本マニュアルでは、メモリー容量を1GB(ギガバイト)=1024MB として記載しています。
Windows の画面表示に関する記載
本書では、Windows の画面に表示される各箇所の名称を次のように記載しています。
スタート画面

デスクトップ画面

タイル/ ボタン
タイルやボタンは[ ]で囲んで記載しています。

コントロールパネル
本書では、コントロールパネルの表示が、「カテゴリ」であることを前提に記載しています。

画面操作の記載
本書では、Windows の画面上で行う操作手順を次のように記載しています。
記載例
画面左下隅で右クリック-「コントロールパネル」-「デスクトップのカスタマイズ」-「画面の解像度の調整」
実際の操作
![]() |
画面左下隅で右クリックします。 |
---|---|
![]() |
表示されたメニューから「コントロールパネル」をクリックします。 |

![]() |
表示された画面内の「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。 |
---|

![]() |
表示された画面内の「画面の解像度の調整」をクリックします。 |
---|
