Windows 7のインストール
Windows 7 のインストール方法は、次のとおりです。
Windows 7 Ultimate/Professional の場合、Windows XP Mode も同時にインストールされます。
![]() |
本機の電源を入れ、「Windows 7 リカバリーDVD」を光ディスクドライブにセットします。 |
---|
「自動再生」画面が表示されたら、 をクリックし、画面を閉じてください。
ここからはインストールを行いません。
![]() |
[スタート]-[![]() |
---|
![]() |
「EPSON」と表示後、黒い画面に「Press any key to boot from CD or DVD.」と表示されたら、どれかキーを押します。 |
---|
一定時間内にキーを押さないと、HDD 内のWindows が起動してしまいます。Windows が起動してしまった場合は、 へ戻ります。
![]() |
「システム回復オプション」画面が表示されたら、[次へ]をクリックします。 |
---|
![]() |
オペレーティングシステムの一覧画面が表示されたら、「Windows の起動に伴う…」を選択し、[次へ]をクリックします。 |
---|
![]() |
「回復ツールを選択してください」と表示されたら、「Windows の再インストール」をクリックします。 |
---|
![]() |
「インストールを開始しますか?」と表示されたら、[はい]をクリックします。 |
---|
![]() |
「インストールするオペレーティングシステムを選択してください」と表示されたら、[次へ]をクリックします。 |
---|
![]() |
「ライセンス条項をお読みください。」と表示されたら、内容を確認し、「同意します」にチェックを付けて、[次へ]をクリックします。 |
---|
![]() |
「Windows のインストール場所を選択してください。」と表示されたら、「ドライブオプション(詳細)」をクリックします。 |
---|
※ | 「消去禁止領域」には、ドライバーやソフトウェアの再インストール用データが収録されています。絶対に削除しないでください。 |
---|

場合によって、次のとおり作業を続けます。
<領域変更を行わない場合(通常)>
![]() |
「ディスク0 パーティション2」(C ドライブ)が選択された状態で「フォーマット」をクリックします。 |
---|---|
![]() |
「パーティションには…」と表示されたら、[OK]をクリックします。 フォーマットが開始されます。 |
![]() |
フォーマットが終了すると、[次へ]がクリックできる状態になります。 「ディスク0 パーティション2」(C ドライブ)が選択された状態で[次へ]をクリックします。 Windows のインストールが開始されます。システム構成にもよりますが、インストールは20 分~ 40 分かかります。 ![]() |
<領域変更を行う場合>
![]() |
「ディスク0 パーティション2」(C ドライブ)が選択された状態で「削除」をクリックします。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
「パーティションには…」と表示されたら、[OK]をクリックします。 削除したパーティション(C ドライブ)が「未割り当て領域」となります。 |
||||||||||
![]() |
次のとおり作業を続けます。<C ドライブを分割したい場合>
<C ドライブの容量を増やしたい場合>すでにHDD が分割されている場合は、C ドライブ以外のドライブを削除して未割り当ての領域を増やします。ただし、削除したドライブのデータは消えてしまいます。
|
||||||||||
![]() |
C ドライブのサイズを決めます。サイズを入力し、「適用」をクリックします。
|
||||||||||
![]() |
「ディスク0 パーティション2」(C ドライブ)が選択された状態で、[次へ]をクリックします。 Windows のインストールが開始されます。システム構成にもよりますが、インストールは20 分~ 40 分かかります。 ![]() |
![]() |
「新しいアカウントのユーザー名と…」と表示されたら、ユーザー名、コンピューター 名を入力し、[次へ]をクリックします。 |
---|
※ | ユーザー名、コンピューター名は半角英数字を入力してください。 |
---|
![]() |
「ユーザーアカウントのパスワードを設定します」と表示されたら、パスワード(任意)を入力し、[次へ]をクリックします。 |
---|
![]() |
「コンピューターの保護と…」と表示されたら、更新の設定をクリックして選択します。 |
---|
「推奨設定を使用します」を選択することをおすすめします。
![]() |
「日付と時刻の設定を確認します」と表示されたら、「タイムゾーン」が「大阪、札幌、東京」になっていることを確認し、「日付」、「時刻」を設定し、[次へ]をクリックします。 |
---|
![]() |
ネットワークに接続している場合、「お使いのコンピューターの現在の場所を選択してください」と表示されます。場所をクリックして選択します。 |
---|
![]() |
Windows のデスクトップ(下記の画面)が表示されたら、「Windows 7 リカバリーDVD」を光ディスクドライブから取り出します。 |
---|
