常駐ソフトの停止
セーフモードで起動できた場合は、常駐ソフト(システム稼動中、常に稼動しているソフト)を一時的に停止させることで問題が解決するかを確認してください。
常駐ソフトを停止する手順は次のとおりです。
![]() |
[スタート]-「検索ボックス」に「msconfig」と入力して、![]() |
---|
![]() |
「スタートアップ」タブをクリックし、一覧から問題の原因となっている可能性のある項目(常駐ソフト)のチェックを外し、[OK]をクリックします。 |
---|
![]() |
「再起動が必要な場合があります」というメッセージが表示されたら、[再起動]をクリックします。 |
---|
常駐ソフトが原因ではなかった場合、外したチェックは元に戻してください。