OSDメニューで調整する
本機をディスプレイとして使用する場合、色や明るさの調整など、画面に関する設定は、OSDメニューで行います。
OSDメニューの起動と操作
起動や操作には、本機前面の3つのボタンを使用します。

OSDメニューの起動方法と基本的な操作方法は次のとおりです。
OSDメニューの表示(起動)
メニューボタン( )を押すとメインメニューが表示されます。
メニュー画面の操作
▽ボタン、△ボタンで項目を移動し、メニューボタン( )で選択(決定)します。

メインメニューの項目を選択(決定)すると、サブメニューが表示されます。
※ | OSDメニューの言語(Language)は英語(English)のまま使用してください。 |
---|
調整項目の操作
サブメニューの調整項目の操作は、次の手順で行います。
![]() |
▽ボタン、△ボタンで項目を移動し、メニューボタン( ![]() |
---|

![]() |
▽ボタン、△ボタンで値を調整し、メニューボタン( ![]() |
---|

OSDメニューの終了
終了方法は、次の2つです。
- 「Exit」項目まで移動し、メニューボタン(
)を押す
- そのまま放置(初期値は5秒)