バックアップ方法
バックアップはリカバリーツールを使用して行います。
バックアップ方法は次のとおりです。
 |
バックアップメディア(USB 記憶装置または空のCD)を本機にセットします。 |
「自動再生」画面が表示された場合は、閉じておきます。
 |
デスクトップ上の「リカバリーツール」アイコンをダブルクリックします。 |
 |
「ユーザーアカウント制御」画面が表示されたら、[はい]をクリックします。 |
 |
「リカバリーツール」画面が表示されたら、[バックアップ]をクリックします。 |
 |
本体ドライバーやソフトウェアの一覧の画面が表示されたら、一覧からバックアップしたい項目を選択して[外付けUSB 機器へ]または[CD へ]をクリックします。 |
- [ 外付けUSB 機器へ]を選択すると、HDD 内(D ドライブなど)へもバックアップが可能ですが、万一に備え、データは外付けの機器に保存しておくことをおすすめします。
- 外付けUSB 機器の場合は、消去禁止領域内のすべてのデータが一括でバックアップされます。
バックアップに必要な空き容量は約3GB です。
- CD の場合は、1 項目につき1 枚必要です。
ここで、バックアップするデータが一時的にHDD にコピーされます。コピーには数分かかる場合があります。
 |
以降は画面の指示に従って書き込みを行ってください。 |