バッテリーの充電
バッテリーの充電は、AC アダプター接続時に、本機の電源が入/ 切どちらの状態でも自動的に行われます。
バッテリーの充電は、AC アダプター接続時に、本機の電源が入/ 切どちらの状態でも自動的に行われます。
AC アダプター接続時のバッテリー充電/画面切り替えランプ()の表示は、次のとおりです。
充電状態 | ランプの表示 |
---|---|
充電中 | 点灯(オレンジ色*) |
満充電 | 消灯 |
残量低下 | 点滅(オレンジ色*) |
* | 外付けコンピューターからの画面表示時は黄色となります。 |
---|
正常に充電されていない場合の対処
バッテリーが正常に充電されないときは、次の対処を行ってください。
動作環境(10 ~ 35℃)で充電してください。
動作環境(10 ~ 35℃)で使用し、バッテリーを装着しなおしても改善しない場合は、バッテリー異常が考えられます。
カスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
![]() |
『サポート・サービスのご案内』 |
---|
低バッテリー状態からバッテリーの充電完了までの時間は、次のとおりです。
バッテリーの充電時間* |
---|
約 2.6時間 |
* | 電源が入っている状態では、コンピューターの使用状況により差があります。 |
---|
バッテリーは、化学反応を利用した電池です。このため、動作環境(10 ~ 35℃)以外では、充電速度が極端に遅くなる場合があります。