HDD 領域は、いくつかに分割して使用することができます。
分割したひとつひとつの領域を「パーティション」と言います。また、Windows で使えるように作成した領域を「ドライブ」と言います。
消去禁止領域
「消去禁止領域」には、本体ドライバーやソフトウェアなどを再インストールするためのデータと「Windows 回復環境(Windows RE)」が設定されています。この領域を削除すると再インストールができなくなりますので、ご注意ください。
HDD 領域を分割すると、次のようなメリット・デメリットがあります。
HDD 領域を分割する場合は、これらをよく理解した上で行ってください。
メリット
HDD 領域を分割してデータの保存先を分けておくことで、Windows の再インストール(リカバリー)時に最小限の作業で元の環境に復帰することができます。
リカバリーを行うと、C ドライブのデータはすべて消去されます。
たとえば、Windows やソフトウェアはC ドライブに、作成したデータなどはD ドライブに保存しておきます。
この状態でリカバリーを行うと、消去されるのはC ドライブのみとなるため、D ドライブのデータは、リカバリー後、すぐにそのまま使用することができます。
デメリット