第1章 コンピューターの基本操作 > Bluetooth機能(オプション)を使う > Bluetooth対応の周辺機器を使用する

Bluetooth対応の周辺機器を使用する

マウスやヘッドセットなど、Bluetooth対応の周辺機器を使用する方法を説明します。

周辺機器の検出・追加

新規で周辺機器を使用する場合、周辺機器を検出して、追加をする必要があります。
周辺機器を新規で検出・追加する方法は次のとおりです。

参考

パスコード

周辺機器によっては、設定中に、パスコードの入力を促す画面が表示される場合があります。この場合は、周辺機器に添付のマニュアルを参照の上、パスコードを入力してください。

本機と周辺機器を10m以内に設置します。

本機と周辺機器のBluetooth機能を「オン」にします。

周辺機器のBluetooth機能をオンにする方法は、周辺機器に添付のマニュアルをご覧ください。

周辺機器を検出します。

ここではBluetooth マウスを例に説明します。

チャームを表示-「設定チャーム」-「PC 設定の変更」-「デバイス」の「デバイスの追加」をクリックします。
表示されたデバイス(マウス)をクリックします。
パスコードの入力画面が表示された場合は、パスコードを設定する場合は入力して[次へ]をクリックします。
マウス側の設定はマウスのマニュアルをご覧ください。

これで周辺機器の検出・追加は完了です。


周辺機器を使用する

追加が完了すると、周辺機器を使用できるようになります。
一度追加を行うと、次回以降は自動的に周辺機器に接続します。

接続を解除する場合

チャームを表示-「設定チャーム」-「PC 設定の変更」-「デバイス」-接続を解除するデバイス- -[削除]をクリックします。

ページの先頭へ