第1章 コンピューターの基本操作 > Windows 8 の基本操作 > アプリ

アプリ

スタート画面に表示されているタイルをクリックすると、アプリが起動します。
アプリには次の2 種類があります。

Windows ストア アプリ

スタート画面上で動作するアプリです。
Internet Explorer、メール、フォト、カレンダーなど
Windows ストア アプリは、Windows ストアで購入し、スタート画面に追加することができます。

Windows アプリ

デスクトップ上で動作するアプリです。
PC お役立ちナビ、Adobe Reader、Internet Explorer など
光ディスクメディアやWeb ページからWindows アプリをインストールすると、スタート画面にタイルが追加されます。デスクトップにショートカットアイコンが作成されるものもあります。

各アプリの詳細説明は、[お役立ち]をご覧ください。

デスクトップ

スタート画面でデスクトップタイルをクリックすると、Windows のデスクトップが表示されます。デスクトップ画面では、Windows アプリやエクスプローラーを使用することができます。

スタート画面に戻る

画面左下隅にポインターをあわせると、スタート画面のサムネイルが表示されます。
サムネイルをクリックすると、スタート画面に戻ります。

キーボードのでも戻ることができます。

起動中のアプリを切り替える

画面左上隅から下へまたは画面左下隅から上へポインターをスライドさせると、起動中のアプリがプレビュー表示されます。一覧から使用するアプリをクリックして切り替えます。

右クリックで終了することもできます。

Windows ストア アプリを終了する

起動中のWindows ストア アプリを終了する場合は、画面上部にポインターをあわせ、ポインターが手の形に変わったら、クリックしたまま下へドラッグします。画面の一番下までドラッグして離すと、アプリが終了します。

ページの先頭へ