記録メディア
記録メディアは、次の注意事項を確認して正しく取り扱ってください。取り扱いを誤ると、記録メディアに収録されているデータが破損するおそれがあります。
記録メディアの種類
CD光ディスクメディア
MCメモリーカード
記録メディアの種類を指定していない注意事項は、すべての記録メディアに適用されます。
![]() |
直射日光が当たる所、発熱器具の近くなど、高温・多湿となる場所には置かないでください。 |
---|
![]() |
ゴミやホコリの多い所では、使用したり保管したりしないでください。 |
---|
![]() |
上に物を載せないでください。 |
---|
![]() |
キズを付けないでください。 |
---|
![]() |
クリップで挟む、折り曲げるなど、無理な力をかけないでください。 |
---|
![]() |
アクセスランプ点灯・点滅中は、記録メディアを取り出したり、本機の電源を切ったり、再起動したりしないでください。 |
---|
![]() |
使用後は、本機にセットしたままにしたり、ケースに入れずに放置したりしないでください。 |
---|
![]() |
温度差の激しい場所に置かないでください。結露する可能性があります。 CD |
---|
![]() |
信号面(文字などが印刷されていない面)に触れないでください。 CD |
---|
![]() |
信号面(文字などが印刷されていない面)に文字などを書き込まないでください。 CD |
---|
![]() |
シールを貼らないでください。 CD |
---|
![]() |
レコードのように回転させて拭かないでください。 内側から外側に向かって拭いてください。 CD |
---|
![]() |
レコードやレンズ用のクリーナーなどは使わないでください。 クリーニングするときは、CD専用クリーナーを使ってください。 CD |
---|
![]() |
光ディスクドライブのデータ読み取りレンズをクリーニングするCD は使わないでください。 CD |
---|
![]() |
金属端子には触れないでください。 MC |
---|
![]() |
テレビやラジオ、磁石など、磁界を発生するものに近づけないでください。 MC |
---|
![]() |
金属端子にホコリや水を付けないでください。 シンナーやアルコールなどの溶剤を近づけないでください。 MC |
---|